訪日中国人の情報収集法から知る中国インバウンド集客のカギ

「上客である中国人観光客の皆様に、一人でも多く訴えかけたい。」

それでまずは「中国 インバウンド 観光客 情報収集」あたりの検索ワードでGoogle先生にお伺いを立てる、というインバウンド担当の方は少なくないはず。

ですが当の訪日中国人は、一体どのようにして情報収集をしているのかご存知ですか?
ここでキモになるのが、中国特有のインターネット事情です。

検索しても業者による紹介記事しかヒットせず

皆さんは中国の巨大ネットモールである淘宝(タオパオ)等で売っている商品を、提供された画像を頼りに検索しピックアップし一覧表にまとめるという仕事があるのをご存知ですか?

この仕事は一見すると中国語を知らない依頼主が中国語に堪能な人の手を借り商品検索をしているだけのように見えますが、もし本当にそれだけなのであれば、自分自身がGoogle検索で日本語の商品名を中国語に変換しGoogle検索をかければそれで簡単に済むはず。

しかし実際やってみると、淘宝(タオパオ)等で売っている商品は恐らくただの一つも検索にかかりません。それで淘宝等のネットモールに直接アクセスして検索すると、この商品はあなたの地域(つまり日本)には売ることも配送することもできませんとアラートが出たり、使えるはずの割引券が使えなかったりします。

仕方がないのでVPN(仮想プライベートネットワーク)を使い中国からの接続ということにして検索すると、出てきた商品一覧はまさに玉石混淆、写真素材の使い回しから空売り(在庫がなく注文が入った時点で商品を仕入れる)また明らかな類似品(あるものは粗悪品)のオンパレードなのです。

事実、中国においては検索エンジンの検索結果そのものが政府の規制下にあり、日本を含む国外のサイトは検索結果にほとんど反映されません。

また上述のようなカオスな検索結果を適正に表示するという名目のもと、検索エンジン側による人為的操作が公然のこととなっています。しかも検索窓を含む広告だらけの自社ポータルサイトをとにかく使ってくださいという、まるでネット草創期の日本のような各種ブラウザソフト間の熾烈な押し売り合戦があります。

結果的に、仮に貴社のサイトやご自慢の商標を日本語名で百度ブラウザまた百度検索あたりで検索したところで、全く何もヒットしないでしょう。苦労して中国語のページを作り中国のサーバーから発信したところで、日本のようにはSEO操作が効きません。

それでお金をそれなり出してニュースサイトやポータルサイト向けの正式な紹介記事を業者に書いてもらい検索にかかるようにするというのが、中国ネット検索の実情なのです。

「微博」の「群」に見る口コミ宣伝の高価値

では早速お金を出して正式な紹介記事をというのも決してまずくはないのですが、その前に考慮すべきはネット上の口コミによる宣伝でしょう。

たとえば前述の淘宝(タオバオ)にしても、中国のネットユーザーは販売数と口コミにより雑多な「石」の中から光り輝く「玉」をうまく見つけ出すすべをちゃんと心得ています。

つまり訪日中国人を含む中国のネットユーザーは、信頼できる情報を見つける上で口コミを非常に重視する傾向があります。端的なのは今や国民的なツールとも言われる微博(WeChat、ウェイボー)の「群」機能による口コミです。

「群」とは同級生や同僚や同郷や家族親族といった人たちが情報交換をするグループチャットのことで、その口コミによる宣伝効果は群を抜いています。これはあたかも「友人」が「あなたも買わなきゃ(または行かなきゃ、やらなきゃ)絶対に損!」と言っているようなもので、恐らく必ず読まれ、しかもそこそこ信頼できるとみなされます。

そのため中国には口コミ宣伝を生業にしているKOL(Key Opinion Leader、中国語は“関鍵意見領袖”)と呼ばれる人(または複数人からなる業者)がおり、中国におけるそうした最強の宣伝をそれなりの費用でしてくれるというわけです。「それなりの費用」というのはKOLとて中国における熾烈な価格競争からは逃れられず、うまい具合に「玉」なKOLに口コミ宣伝をお願いすることさえできれば対費用効果はかなり高いということになります。

実際、訪日中国人が日本で買う三大商品とも言われる化粧品・カメラ・電気製品はどれも「知人が教えてくれた」から(どれも3割強)、との調査結果もあります。中国で検索にかかるように広告を打つもよし、旅行情報サイト等目に留まりやすい場所に広告を打つもよしですが、なにより彼らが「友人」から情報を収集していることをしっかり押さえることが中国インバウンド集客のカギであるのは、間違いありません。

参考URL:
https://markezine.jp/article/detail/22542
https://honichi.com/news/2017/11/07/chinatrending1/
https://ecclab.empowershop.co.jp/archives/7109

関連記事

  1. なぜ中国版インフルエンサー”KOL”、”網紅”が信用されるのか。わかり…

  2. インバウンド担当者の方へ。中国人向けインバウンド・プロモーションの最初…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事更新を受け取る