ジェイノベーションズ大森社長に聞いた!外国人観光客ガイド事業の今と未来

ジェイノベーションズ、これからの見通しは?

 

Q:将来、日本を牽引していく立場として、日本をどのようにしていきたいと考えていますか?

いくつかあるのですが、まずは今よりもっと国際交流の数を増やしていきたいです。
国際交流をすることで、今まで知らなかった外国人ならではの価値観に触れることができ、自分の中にある固定概念や常識を覆し、新たな人生を切り開ける可能性があることも国際交流を行う良いポイントだと思っています。

またビジョンとしては、2017年子供が将来なりたい職業ランキングに「YouTuber」がランクインしたように、「ガイド」を子供がなりたい職業ランキングにランクインさせたいですね!

Q:とても素晴らしくわかりやすいビジョンですね!最後に経営者としていつも心がけていることを教えてください。

常に新しいものを追い求めています。経営者になり企業が成長してくると、責任は増していきますが、どんな時でも挑戦することは忘れたくないですね。

また弊社のメンバーには、多種多様な価値観・ビジョンを持った人が多く在籍しているので、できる限りメンバーの意向を尊重して一緒に働く仲間の挑戦をサポートできるようにしています。

これからは経営者がぐいぐい引っ張る従来のやり方よりも、よりメンバー個人個人の思いやビジョンを尊重し、寄り添っていく経営が大事なのではないでしょうか。

まとめ

今回はJnnovations (ジェイノベーションズ)社長の大森峻太さんにインタビューさせて頂き、インバウンドでの様々なポイントについて聞かせて頂きました。

やはりと言ってはなんですが、「外国人の力になりたい」という思いを叶えるため、一歩を踏み出す勇気が非常に大事なのだと考えさせられました。

今後もインバウンドで成功している企業にインタビューを実施していき、インバウンドに関する情報をシェアしていきたいと思います。

インバウンドに関してご質問・相談がある方は下記からお問い合わせください。

友だち追加

1

2

関連記事

  1. 訪日ラボさんに福岡銀行さんとのタイアップに関して取り上げていただきまし…

  2. 【Dec.〜Jan.】冬Ver.のYoka Map Vol.13を発刊…

  3. 福岡は柳川のうなぎ屋 福泉操さんの多言語HP作成いたしました!

  4. 【Feb.〜Mar.】福岡マイスター特集開始!Yoka Map Vol…

  5. 福岡で人気のインバウンド観光地11選|外国人観光客の目的や訪れる理由を…

  6. 【Apr.〜May.】海中特集!Yoka Map Vol.15を発刊!…

  7. 【Jun〜July】記念すべきYoka Map Vol.10発刊!!

  8. 「福岡 グルメ」 日本・中国の検索エンジン(百度)で調べてみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事更新を受け取る